165cm、70kg
それが、2020年4月の私。
165cm、64.5kg
これが、2021年3月の私です。
お酒は飲むし間食はするし運動はしないという、
太る要素盛りだくさんの私でしたが、ダイエットを志したのは妻からの一言。
「最近、丸くなったよね?」
そう言われるまで、体重計に乗ることが無かった私ですが、
恐る恐る計測した結果、冒頭の数字に目を丸くしました。
妻に撮ってもらった写真に映し出される現実。だらしない身体。
『これは、やばい。カッコ悪い』と、-5kgのダイエットを決めました。
まずは筋トレと運動と思い、
腹筋・背筋・腕立て100回とランニング5kmを計画。
そして初日の活動の後、私の体は悲鳴を上げ熱を出しました(笑)
5年以上運動はしていなかった身体はいきなりの負荷に耐えらず・・・
何がいけなかったのかを振り返った結論は、
『基礎体力をつけるのと食事から身体を作ろう』と。
そのために行うのは次の3つ。
1:毎日のお酒をやめて、週に2回にする。それ以外は白湯を飲む。
2:間食でお菓子をやめる。口がさみしくなったら素焼きナッツを3粒食べる。
3:職場やスーパーでは、エスカレーターやエレベーターでなく階段を使う。
2020年4月後半からスタート。
4月:変化なし。
5月:1kgほど減った。69kg。途中諦めかけるが妻の応援で乗り切る。
6月:合計2kg減った。68kg。少し結果が出て頑張れる。
7月:変化しなかった。68kg。ここが一番苦しい。途中70kgまで戻り心折れかける。
8月:合計3kg減った。67kg。大体月に1kg減という先行きが見える。
9月:合計3.5kg減った。66.5kg。少し顔がシュッとしたと妻から言われる。
ここまで続け、少し体力が戻ってきたように感じたので
冬が来る前にランニング3kmを週末に取り入れる。
10月:合計4.5kg減った。65.5kg。走れるようになったことで体力がついたことを実感。
11月:合計5.5kg減った。64.5kg。妻から「全体的に少しスリムになった」と言われ数値的にも達成する。
最初は中々成果が出ずに挫けそうになりますが、そこを乗り越えられるかどうかが鍵だと思います。
12月以降は、運動は出来ませんでしたが、お酒を飲む回数を減らしたりすることで維持は出来ました。
自分に合う方法を見つけるのは大変ですが、この記事が少しでも誰かのダイエットに貢献できると幸いです。